top of page

第7回練習2025.10.5(No.12/24/41/17/25)

  • ebinamessiah2021
  • 10月6日
  • 読了時間: 3分

更新日:10月8日


メサイアハンドブックの著者:三ヶ尻先生
メサイアハンドブックの著者:三ヶ尻先生

 第7回練習でした。練習参加者は、Sop16名、Alt11名、Ten1名、Bass4名の合計32名でした。

写真は、シングインメサイア第60回記念コンサート(10/4江東区文化センター)に駆け付けた三ヶ尻先生です。このTシャツで会場に現れるので、徹底していますね。三ヶ尻先生著の「メサイアハンドブック」は、メサイアを演奏するたくさんの人々に読まれているベストセラーです。まだ手に取ったことのない方は是非!


《10月5日練習曲》 (伴奏:稲垣史織先生)

◆No.12 For unto us a child is born(p55~)

 ☆救い主の誕生を伝えるメサイアの中でも最も喜びに満ちた曲。

・メリスマは、うきうきした心の表現です。コツとして、まず拍(4つの拍)の頭の音をしっかり歌うことから始めるとうまくいきます。躍動感を忘れずに。

・p57のCからの付点のリズムを重点的に練習しました。付点あとの16分音符は、16分音符よりもきつめに。しかし音は上がっていってるので、気持ちと音楽は上昇気流。背中を押されているような表現。

・33小節からの「Wonderful、Counsellor」のリズムも付点八分音符は少し長めに取り16分音符は詰める。


◆No.24 Surely he hath borne our griefs (p98~)

☆復習

・7小節、8小節、10小節、11小節はそれぞれ松葉マーク、cresc. dim.が付きます。

・12小節4拍目のAltの入りは、mpですが、強拍になるので推進力が必要です。

・13小節~19小節のハーモニー注意。Bassの14小節の「ファ♯」、17小節の「ミ」特に注意。


◆No.41 Let us break their bonds asunder (p161)

☆ 復習

・asunderの「der」を長く伸ばしてしまいがちです。

・10小節からの「and cast away」は四分音符でなく八分音符で歌うような気持で。

・Sopは49小節~52小節は、気合で持っていく。(リズムから外れない)


◆No.17 Glory to God (p68)

☆新曲(救世主の誕生を知らせに来た天使たちの合唱)

・子音をしっかり発音する。

・gloryの「gl」は前の小節の4拍目裏に入れるのはもうマスターしましたね。

・gloryは、グローリィではなくグロゥーリィとコンパクトにリズムを軽く発音

・5小節男声、and peace on earthはリエゾンして「アンドピースオーナース」とレガートでやわらかく。

・18小節目からのgood will「グ(×ト)ウィル」ですが、無声子音(×ト)のタイミングは、♪♪♩という風に八分音符のタイミングで入れてください。

・Good willのwillは「ういるぅ」とUの母音を言わないように。l(エル)は舌を軽く上の歯の裏に付ける。

・toward menのtowardには全部sを付けてtowardsにしましたので、楽譜に書き加えてください。towards menの発音は「トゥウォーズメン」です。(トゥワーズメンではない)


◆No.25 And with his stripes we are healed (p102)

☆新曲

・No.24の最後に[attacca]アタッカとありますが、間髪を入れず、すぐにNo.25に入れという意味です。

・And with his stripesの4つの音は、十字架のテーマと思ってください。決然とスタカート気味に音を短く切って歌います。

・続くwe are healedはレガートで。

・stripes「ストライプス」巻き舌。「ストライプス」の「プス」をハッキリ発音。(鞭で打たれた傷あと)healed「ヒーレッド」(癒し)語尾のレッドをはっきり発音。

・最後のAdagioは遅くなりますが、音は小さくせず、フォルテで終わります。


海老名文化祭10/19の練習

☆No.4とNo.44ハレルヤコーラスの2曲を通しました。


[次回練習予定と曲目]

2025年10月11日(土) 18:30~20:30 / 国分寺台文化センター

①No.17 Glory to God (p68) 復習

②No.21 His yoke is sasy, and his burthen is light 新曲

③No.25 And with his stripes we are hesled (p102) 復習

④No.26 All we like sheep have gone astray (p106) 新曲

海老名文化祭10/19の練習 No.4&No.44

ree










ree

「メサイア」ハンドブック 演奏者・鑑賞者のために 発音・文法・解釈・日本語訳








ree

滑舌!









ree

語尾までちゃんと言う









ree









ree

 
 
 

コメント


bottom of page